【広告(PR)】【2024年最新版】松井証券FXの魅力と使い方を徹底解説!

国内で初めてFXサービスを始めたのは、1918年創業の証券会社である松井証券です。FXサービスは2001年に提供がスタートし、それから20年が経った2021年2月にリニューアルされました。

このリニューアルでは、通貨ペアの種類が増えたり、取引通貨単位が引き下げられたりして、FX初心者の方でも取り組みやすい環境が整っています。

この記事では、松井証券のFXのメリットやデメリット、そして取引ツールについてわかりやすくご紹介します。「松井証券のFXを始めようか迷っている」という方は、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてみてくださいね。

 

松井証券ってどんな会社?

松井証券は、創業から100年以上の歴史を持つ老舗の証券会社です。長い歴史を持ちながらも、インターネット取引や一日信用取引といった、業界で初めてとなる革新的なサービスを次々と提供しているのが特徴です。

さらに、顧客サポートにも非常に力を入れており、2020年度の「HDI-Japan(ヘルプデスク協会)」主催の問合せ窓口格付け(証券業界)では、なんと10年連続で「三つ星」を獲得しています。電話だけでなく専用の問い合わせフォームも用意されているほか、パソコンの画面を共有しながらオペレーターが操作方法を丁寧に案内してくれるサービスも展開されています。

松井証券FXとは?

松井証券のFXは、松井証券株式会社(以下、松井証券)が「初めての方でも少額から簡単に始められる“あんしんFX”」をコンセプトに、2021年2月からスタートした新しいFXサービスです。

以前のサービスは「NetFx」という名称でしたが、今回のリニューアルでさらに使いやすくなりました。

まずは、松井証券の新しいFXサービスと、以前の「NetFx」を比較してみましょう。

項目 松井証券のFX Net FX
通貨ペア数 22通貨 13通貨
最小取引単位 1通貨単位 1,000通貨(ランド/円、メキシコペソ/円は10,000通貨単位)
必要証拠金(米ドル/円※) 約5円 4,200円
レバレッジ 1・5・10・25倍 1・5・10・25倍
証拠金率 4% 4%
手数料 無料 無料
コールセンター対応時間 7:00~23:00 8:30~17:00

※ 米ドル/円は1ドル=105円で計算

松井証券の新しいFXは、1通貨単位から取引ができることや、コールセンターの対応時間が23時まで拡大されたことなど、「NetFx」と比べてさらにFX初心者の方に寄り添った内容となっています。

松井証券FXの4つの特徴

たくさんのFX会社がある中で、松井証券FX(MATSUI FX)にはいくつかの特徴があります。
その特徴をしっかり理解した上で口座を選べば、ご自身にピッタリのFX取引を始めることができます。ここからは、松井証券FXの具体的な特徴や便利な機能について「4つの特徴」をわかりやすくご紹介していきます。

1通貨単位から取引ができる

松井証券のFXでは、1通貨単位から少額で取引を始めることができます。通貨単位とは取引する際の通貨の単位のことで、たとえば米ドル/円の場合、1ドルが「1通貨」を指します。

「1通貨単位でどれくらい少額で投資ができるのか」を具体的にイメージしていただくために、1通貨単位・1,000通貨単位・10,000通貨単位での取引金額や必要証拠金を、以下の条件で比較してみました。

条件
米ドル/円:1ドル=105円
レバレッジ:25倍

取引単位 取引金額 必要証拠金
1通貨単位 105円 5円
1,000通貨単位 10万5,000円 4,200円
10,000通貨単位 105万円 4万2,000円

このように、松井証券のFXでは1通貨単位から取引ができるため、1,000通貨単位や10,000通貨単位と比べて、かなり少額で取引を始められることがわかります。

1通貨単位で取引できるFX会社は多くありません。利益を考えると1通貨単位での取引は現実的ではないかもしれませんが、実際にお金を使ってFXの経験を積むにはピッタリ。

ただし、レバレッジを25倍で設定すると急な相場変動の際に追証やロスカットが発生するリスクが高くなってしまいます。レバレッジは5倍程度に抑えるなどリスク管理を心がけることをおすすめします。

松井証券FXアプリで通知を受け取れる

タップするだけで発注できる「スピード注文」機能や、リアルタイムで為替の動きが確認できる「為替ボード」、FXの取引には欠かせない「チャート」「ニュース」など、いつでもどこでもカンタンにお取引ができる環境をご用意。
引用:松井証券HPよりhttps://www.matsui.co.jp/fx/relief/#cont06

松井証券のFXが提供するアプリでは、通知設定を活用することで、売買シグナルの発生(新規取引のみ)やマーケットの急変動、さらには経済指標の発表をお知らせしてくれます。

「仕事が忙しくてチャートをじっくり見る時間がない」「大事な経済指標を忘れがちで困る」という方でも、この通知機能を使えばチャンスを逃さずに取引ができます

通知を受け取ったら、そのまますぐにアプリで取引に移行できるのでとても便利です。

↑もちろんPCやタブレット専用のツールもあるので、自分に合ったツールで取引ができます。

業界最狭水準のスプレッド

 

スプレッドの詳細はこちら→  https://www.matsui.co.jp/fx/spread/

スプレッドとは、買値(ASK)と売値(Bid)の差を指します。例えば、「買値100円:売値101円」の場合、スプレッドは1円(101円 – 100円)となります。

スプレッドが狭ければ狭いほど取引コストが少なく、利益を得やすくなります。そのためスプレッドの低さはトレーダーにとって、とても重要なのです。

松井証券のFXでは、米ドル/円やユーロ/円などの主要通貨ペアにおけるスプレッドが、他の国内大手FX会社と同等の水準で提供されています。さらに、リニューアル後にはスプレッドがさらに狭くなり、投資家にとってより大きなメリットを享受できるようになっています。

初心者も始めやすい!自動売買

通常、FX自動売買には20万円程度の資金が必要ですが、松井証券FXでは自動売買も「1通貨単位」から始めることができます

さらに、自動売買で気になる「手数料(コスト)」についても松井証券FXでは取引手数料が無料で「スプレッドしかかかりません」!
しかも、先述したようにスプレッドも自動売買においては最狭水準を維持しているため、利益を最大化するために一役買っています。

松井証券FXの自動売買は、低コストで効率的に取引を行うことができて非常に魅力的です。
24時間自動でコツコツとトレードを進められるため、「いきなり大きな金額で自動売買を始めるのはちょっと不安…」という方でも、1通貨単位なら気軽にチャレンジできます。

まさにFX初心者にピッタリの三井証券FX。気になってきた方も多いのではないでしょうか?

松井証券FXの口座開設方法

松井証券FXは、オンラインで口座開設の申し込みが可能です。オンラインで手続きを進めれば署名と捺印、書類の郵送は不要なので手間がかかりません。オンラインでの申し込みに不安を感じる方は、手書きと郵送による申し込みも可能です。

〜オンラインで手続きを行う場合〜

  1. WEBサイト内の「口座開設」ボタンより「オンラインで申込む」を選択
  2. 口座開設申込フォームに必要事項を入力(信用取引口座、先物・オプション取引口・FX口座の申し込みを同時に行える)
  3. 必要書類をWEB上でアップロード
  4. 口座開設のお知らせが郵送で届く
  5. 「お客様サイト」にログインできれば取引スタート

※口座開設時には、最新の氏名・住所などが記載された「マイナンバー確認書類」と「本人確認書類」が必要です。

なお、スマートフォンにおける「eKYC」なら最短即日で口座開設が完了出来ます。
※「eKYC」の場合は「パスワード・取引暗証番号の設定方法」の案内がメールで届き、口座開設完了通知は郵送されません。

〜手書きと郵送で手続きを行う場合〜

  1. WEBサイト内の「口座開設」ボタンより「申込書を取り寄せる」を選択
  2. 口座開設情報を入力し送信
  3. 個人口座開設の入力画面で必要事項を入力
  4. 必要事項を入力して「次の画面に進む」を押し、記入が完了したら送信
  5. 申込書が届く
  6. 申込書に署名し、マイナンバー確認書類や本人確認書類など申込書類一式を郵送
  7. 口座開設のお知らせが届く
  8. 「お客様サイト」にログインできれば取引スタート

ご自身に合った方法でぜひ手続きをしてみてください。
口座開設においてわからないことがあっても、サポートが万全なので安心ですね。

 

それでも口座開設に不安や疑問を感じるは、動画の視聴をおすすめします↓


動画はこちら→ https://www.matsui.co.jp/apply/movie/

不安や疑問に寄り添ってくれる三井証券の優しさが嬉しいですね。

松井証券FXへのログイン・注文方法

ログイン方法

口座開設が完了したら、実際にログインしてみましょう。
案内に従って簡単にログインが出来ます。

PCの場合

スマートフォン、タブレットの場合

↑アプリならワンタッチでログイン画面が表示されるので便利

注文方法

お客様サイトにログインが出来たら、以下の流れに沿って注文をしていきましょう。
簡単5ステップで注文ができるため、初めて国内FX会社で取引をする方でも気軽に始められます。

  1. 松井証券の証券口座とFX口座を開設
  2. 証券口座へ入金してFX口座へ資金移動
  3. 取引したい通貨ペアの種類を決める
  4. 取引量を決める
  5. 取引ツールを使って注文し約定したら完了

※直接FX口座への入金はできなく、必ず証券口座を介しての資金移動が必要ですのでご注意ください。


松井証券FXのお客様サイトでは、上記のような画面で感覚的に操作が行えます。
難しい操作をせずに注文や注文変更を行えるため初心者の方でも安心です。

レバリッジコースの変更もお客様サイトから

松井証券のFXの最大レバレッジは25倍ですが、「1倍」「5倍」「10倍」「25倍」の4種類から自由に設定できます。FXお客様サイトへログインし、【ロスカット率・レバレッジコース設定】からいつでも設定可能です。ご自身のタイミングでいつでも変更できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
とはいえいきなり大きなレバレッジをかけるのは危険ですので、最初は5倍がおすすめです。なお大きなレバレッジで口座残高がマイナスになると追証(借金)が発生しますのでご注意ください。

より詳しく流れを確認したい方はこちら→https://www.matsui.co.jp/fx/procedures/

松井証券FXのメリット・デメリット

取引を始める前に、自分に三井証券FXが合っているのかを確認するためにメリット・デメリットをそれぞれ理解しておきましょう。
メリット・デメリットをそれぞれまとめましたので、よくチェックしてみてください。

メリット

・1通貨単位から取引可能
・狭いスプレッド
・4種類から選べるレバレッジ
・豊富な取引ツール

これまでの項目でご紹介してきた上記それぞれが三井証券FXのメリットと言えるでしょう。
三井証券FXは、FX初心者が安心して取引を始められるサービスなのです。

デメリット

全体的にはメリットの多いバランスの取れた国内FX会社ですので、初心者から上級者まで経験問わずにおすすめです。
ですが、以下のデメリットから「自分には合わない」と感じる方もいるでしょう。

・取り扱い通貨ペアが少ない
松井証券FXの通貨ペア数は、米ドルをはじめとした20ペアなのですが他社と比べて少なめです。特に新興国通貨が少なく、気になる通貨の取り扱いがない場合があるため事前のチェックが必要です。ただ、新興国通貨は相場が急激に変動することはあるためFX初心者〜中級者の投資家が投資するには難易度が高いです。これからFX取引に慣れていく初心者の方にとっては通貨ペア数は十分だと言えるでしょう。

・スワップポイントが多くない
スワップポイントとは、異なる通貨間の金利差から生じる損益のことで、松井証券FXのスワップポイントは平均的な設定です。
低金利通貨を売却して高金利通貨を購入したときにスワップポイントを受け取ることができるため、長期投資を検討しているトレーダーの方にとってはスワップポイントが多くないことはデメリットと感じるでしょう。ですが、平均的な設定であるため初心者の方にはピッタリだとも言えます。

松井証券FXはこんな方にオススメ

  • FX取引を始めたいと思っている方
  • 少額で取引を始めたい方
  • 取引手数料を抑えたい方
  • 困ったときにサポートを受けたい方
  • 使いやすい取引ツールを求めている方
  • 三井証券FXを始めようか悩んでいる方

松井証券は国内で初めてFXサービスを開始した証券会社で、20年以上の実績から安心して利用できる信頼性があります。

さらに、取引を始めたばかりの頃は、操作に慣れておらず操作ミスによる誤った注文を行ってしまうリスクがあります。三井証券FXであれば、初心者でも分かりやすい専用取引ツールがあるため、操作ミスによる誤った注文を行うリスクを回避できつつ、迅速かつ正確に注文を出すことが出来ます。サポートも充実しているため、FX取引初心者の方はモチロン、他会社でのFX取引を行っている人にもオススメです。

まとめ

松井証券は安心安全な国内FX会社ですので、出金拒否や不当な口座凍結などの不正行為の心配なく、ストレスフリーで利益を得られます。少額から投資ができて、使いやすい取引ツールがあり、サポートも充実している松井証券FXは、これからFX取引を始めたい人にピッタリです。

しかし誰もが確実に稼げるわけではありません。FXは投資の1つですので、勝つ人もいれば負ける人もいます。利益を得るためには、「余剰資金を使ったトレード」「損切りをしっかり徹底すること」「正しいトレード分析を行うこと」など、最低限のコツを押さえておくことが大切です。

松井証券FXでFX投資の一歩を踏み出し、奥深い投資の世界へと歩んでいきましょう。

 

「PR」松井証券FXの無料口座開設はこちら
⇩⇩⇩

最新情報をチェックしよう!